投稿者のアーカイブ

摂食障害は、太ることへの恐怖”を克服する!!

2018年5月18日 金曜日

こんにちは。

過食・拒食の摂食障害専門カウンセリング

SINBIの福山です。

 

 

摂食障害でとても重要な課題が、

 

   “太ることへの恐怖心”

 

ですよね。

 

これは、

 

どのようにして解決していくのか???

 

今日は、

 

そのへんを具体的にお伝えしていきます。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 <お知らせ>

●マインドフルネスに興味はあるけれど一歩踏み出せない人の

ための入門講座です。個人セッションやグループセッションへ

のご参加にお迷いの方はまずこの入門講座へご参加ください。

   https://www.sinbi-s.info/workshop_mindfulness/ 

●無料メールレッスンが新たにスタート!!

こちらから登録いただけると、摂食障害克服の基本を学べる

無料メールレッスンに登録いただけます。   

  ⇒ https://www.sinbi-s.info/freehandbook/ 

●摂食障害専門ブログも是非ご覧ください。

毎日更新中!!

⇒ http://ameblo.jp/kakyosyoku 

 また、にほんブログ村のランキングバナーを

クリックしていただければ幸いです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

さて、

 

前回お届けした過食嘔吐克服

 

事例の続きになります。

 

 

少し振り返ると、

 

15年間毎日続いた過食嘔吐が、

 

“言えない”が”言える”になって、

 

ご主人との関係が良好になってきて、

 

過食が大分収まるようになってきました。

 

 

そして、次に浮上してきたのが、

 

   ”寂しい”

 

という気持ちでした。

 

 

  ”一人になると、どうしても

 

過食をしてしまう!!”

 

 

その深層意識を見ていくと、

 

  ”一人ぼっちで寂しい”

 

 

という気持ちにつきあたりました。

 

過食で、その寂しさを紛らしていたのです。

 

 

 

やはり、そこでも、

 

寂しさの源を見ていきます。

 

 

そうすると、

 

お父さんとの関係での寂しさや、

 

お母さんがいつもそばにいてくれない

 

寂しさが浮かびあがってきました。

 

 

   ”寂しさを抱えた子どもの自分”

 

インナーチャイルドです。

 

 

自分が一人になると、

 

   ” 寂しくて過食して紛らしている”

 

といった気持ちに気づきました。

 

そんな子どもの自分を癒してあげて

 

抱きしめていくことによって、

 

そんな寂しさで過食するという

 

こともどんどんなくなっていきました。 

 

 

そこまでいくとあと残っているのは、

 

   ”太ってしまったらどうしよう”

 

 

という太ることへの恐怖心です。

 

 

太ることへの恐怖心をなくしていく

 

ためには、まず、

 

   ”太る恐怖の本当の理由”

 

を突き止めます。  

 

奥底ににある本当の理由です。

 

 

それを掘り下げて出てきたのは、

 

   ”太ったら自信がなくなる”

 

というものでした。

 

 

そして、遡っていくと中学生の頃に

 

行きつきます。

 

    ”太っていて自信がなかった自分”

 

そして、

 

    ”ダイエットに成功して自信をつけた自分”

 

です。

 

それ以来、

 

    ”痩せているのが自分”

 

 

というアイデンティティが

 

生まれてしまったのです。

 

 

だから、 

 

    ”太ってしまったら自分がなくなる”

 

 

という恐怖心を抱えていました。

 

 

これをどうにかしなければ

 

いけないのですが、

 

これは、

 

言葉でいくら言い聞かせても

 

どうにもならないものです。

 

 

 

これを変えていくには、深層意識に

 

働きかけて変えていく

 

必要があります。

 

 

いつもそれをやっていく技法が、

 

   ”コアトランスフォーメーション”

 

 

というNLPの心理療法です。

 

これが、

 

太る恐さをなくしていくにはとても

 

効果的に働きます。

 

 

この技法は、リラックスした状態で

 

イメージとエネルギーをつかっていきます。

 

この心理療法を施すことによって、

 

体重が増えた自分を

 

受け容れることができるように

 

なっていきました。

 

 

あれほど拘っていた、

 

    ”痩せていなければ私じゃない!!”

 

という思いもどんどん薄れていきました。

 

 

あれよあれよという間に、

 

太ることを許せるようになり、

 

食べられなかったお米も食べられる

 

ようになって、

 

あっと言う間に過食嘔吐は

 

止まってしまいました。

 

 

自尊心を取り戻し、我慢したり、

 

自分を演じたりすることがなくなって、

 

自分に自信がついて、とても心が満たされて、

 

気持ちが安定してきた

 

ことが過食嘔吐を止めてくれたのでした。

 

ここがとても大切なところです。

 

 

摂食障害の、

 

“太る恐怖”

 

を克服していくには・・・・・ 

 

    “自尊心を取り戻す”

 

ということです。

 

 

あなたも是非体験していただければ

 

と思います。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 <お知らせ>

●マインドフルネスに興味はあるけれど一歩踏み出せない人の

ための入門講座です。個人セッションやグループセッションへ

のご参加にお迷いの方はまずこの入門講座へご参加ください。

   https://www.sinbi-s.info/workshop_mindfulness/ 

●無料メールレッスンが新たにスタート!!                 

こちらから登録いただけると、摂食障害克服の基本を学べる

無料メールレッスンに登録いただけます。   

  ⇒ https://www.sinbi-s.info/freehandbook/ 

●摂食障害専門ブログも是非ご覧ください。

毎日更新中!!

⇒ http://ameblo.jp/kakyosyoku 

 また、にほんブログ村のランキングバナーを

クリックしていただければ幸いです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

 

 

また、摂食障害については、
まずは、無料レッスンにご登録ください。
  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
摂食障害の基本
を理解して克服していくための
基本レッスンです。 是非こちらからご登録を!!
   ⇒ https://www.sinbi-s.info/freehandbook/  
同時に摂食障害克服ハンドブックも
無料ダウンロードできます。

 ”ハートを開けば摂食障害は治る!Ⅰ ”
是非ご覧ください。 
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M2BZHAN

催眠療法は、専門サイト ヒプノセラピーSINBIへ
   ⇒ https://www.sinbi-s.com/

摂食障害・・・過食嘔吐回復へのプロセス!!

2018年5月8日 火曜日

こんにちは。

過食・拒食の摂食障害専門カウンセリング

SINBIの福山です。

 

 

あなたは、長年続いた

 

過食嘔吐は治らない!!

 

と思ってはいませんか???

 

 

そんなことはないのです。

 

ちゃんと取り組めば長年続いた

 

過食嘔吐でも治っていくものです。

 

 

今日はその事例を紹介していきます。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 <お知らせ>

●マインドフルネスに興味はあるけれど一歩踏み出せない人の

ための入門講座です。個人セッションやグループセッションへ

のご参加にお迷いの方はまずこの入門講座へご参加ください。

   https://www.sinbi-s.info/workshop_mindfulness/ 

●無料メールレッスンが新たにスタート!!

こちらから登録いただけると、摂食障害克服の基本を学べる

無料メールレッスンに登録いただけます。   

  ⇒ https://www.sinbi-s.info/freehandbook/ 

●摂食障害専門ブログも是非ご覧ください。

毎日更新中!!

⇒ http://ameblo.jp/kakyosyoku 

 また、にほんブログ村のランキングバナーを

クリックしていただければ幸いです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

さて、

%%name%%さん、

 

過食嘔吐から回復した人の事例です。

 

過食嘔吐のクライアントとしては、

 

少し重症の部類に入る人が、

 

カウンセリングを始めて3カ月で

 

過食嘔吐がゼロになると

 

いう劇的な変化があったので少しここで紹介します。

 

 

正直、当初は、

 

  ”これは普通よりも時間がかかるな・・・・”

 

と思っていたクライアントですから当然です。

 

なぜ、時間がかかると思ったかというと、まず、

 

   ”過食嘔吐が毎日で、1日2回~3回”

 

という頻度の多さです。   そして、更に、

 

   ”昼間からのアルコールを欠かさない”

 

といったアルコール依存傾向があるということ。

  

 

これだけでも、困難なクライアントの部類に入ります。

 

アルコールがある場合は、まずアルコールから止めて

 

いくことが重要になってきます。

 

簡単なプロフィールです。

 

   身長は165㎝で、体重は40㎏

 

   年齢は31歳で、過食嘔吐歴は、15年。

 

   万引き癖があり、2回捕まっている。

 

   既婚で子どもが2人、7歳男、6歳男

 

といったような状況でした。

 

そして、子どもの頃、小学3年生ぐらいの

 

頃にイジメにあっていたという経験と、

 

3歳の時に、父親を交通事故で亡くして

 

いて母子家庭であったということ。

 

これらの環境が、大きく摂食障害に

 

影響を与えていました。

 

このような人が、3カ月12回の

 

カウンセリングで、過食嘔吐が、

 

ピタリ止まり、ゼロになりました。

 

 

私として、当初これは結構時間がかかる

 

なと思っていたので、

 

本当にビックリです。

 

 

これだけ、短期間で過食嘔吐が止まったのは、

 

   ”本人の強い意思”

 

   ”ご家族の協力”

 

が大きかったのではないかと思います。

 

 

さて、

 

それでは、その具体的なプロセスです。

過食嘔吐のカウンセリングでまずやっていくのが、

 

生まれてから今までの経緯を伺って、

 

   ”問題の焦点を絞っていく”

 

ということです。

 

カウンセリングは、基本的に

 

対人関係療法の枠組みの中で

 

行なっていきます。

 

 

そこで、大きく浮かび上がってきたのが、

 

  ”言えない”

 

ということでした。

 

それは、ご主人との関係の上でということでした。

 

   ”ご主人の前で本来の自分でいられない”

 

というものです。

 

ご主人がいると、

 

     自由がない!!  

 

     いつも顔色をうかがってしまう!!

 

ということです。

 

夫がいると、自分のリズムがくるって

 

しまってイライラしてしまう!!

 

夫がいると家事が思いように進まない!!

 

一人で家事をしたいのに!!

 

    ”でも、言えない!!”

 

ということで、とても息苦しくなって、

 

いつもイライラしていました。

 

 

さて、

 

これはどうすればいいのでしょうか???

 

対人関係療法だけで進めていく場合には、

 

ここで具体的なコミュニケーション

 

を検討して、ご主人に気持ちを話してみましょう!!

 

といった形で進めていきます。

 

 

でも、

 

感情的に行き詰ってしまっているとそれは

 

簡単に行かない場合が多いものです。

 

そのような場合には、この、

 

   ”言えない”

 

原因を見ていきます。

 

どのようにしていくかと言うと、

 

言えない気持ちを掘り下げていって、

 

過去との繋がりを見ていくということをやっていきます。

 

言えない気持ちを見ていくと、

 

小学校5年生の自分に行きつきました。

 

イジメられていて、孤独になっている自分です。

 

 

 

学校でも孤独、家に帰ってからも、

 

母子家庭なのでお母さんはいないし、

 

忙しいお母さんが帰ってきたら、

 

余計なマイナスのことなんか絶対に

 

言えない。  

 

    ”楽しいいい子でいなくっちゃ”

 

と言う思いで、誰にも言えなくなってしまいます。

 

小学校5年生の自分は、

 

    ”すごくいつも気を使っていて、

 

我慢していて、孤独で寂しい自分”

 

でした。

 

これが、インナーチャイルドです。

 

言えない源になっているインナーチャイルドです。

 

まずは、そんな5年生の自分に寄り

 

添って話を聞いて上げます。

 

   ”よく頑張ったね”

 

   ”辛かったよね”

 

   ”そんなに自分をつくらなくてもいいんだよ”

 

   ”たまには甘えてもいいんだよ”

 

といったように声をかけてあげました。

 

   ”偉いね”

 

   ”あなたの思いはわかっているよ”

 

   ”大好きだよ”

 

と言って、小学校5年生の自分を抱きしめてあげます。

 

ここが、とても大切なところです。

 

自分の中の言えない原因となっていて気持ちを抱えている

 

小学校5年生の自分を認めて上げて、抱きしめてあげる

 

のです。

 

そして、

 

    ”自分の気持ちを話しても大丈夫だよ”

 

といってあげます。

 

ここが、とても効果の上がるところです。

 

実際、これをやった翌週には、ご主人に

 

自分の気持ちを全て話すことができました。

 

 

それ以来、ご主人とのコミュニケーション

 

には大きな変化をみせたのです。

 

 

まずは、ここでいちばん大きな変化が訪れました。

 

 

イライラやいつも我慢している息苦しさ

 

が消えていったのです。

 

そして、その後にやっていったのは、

 

  3歳で亡くなったお父さんとの関係

 

  お母さんとの関係

 

  妹さんとの関係

 

ここもしっかりと取り組んでいきました。

 

そのへんはまた・・・・

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 <お知らせ>

●マインドフルネスに興味はあるけれど一歩踏み出せない人の

ための入門講座です。個人セッションやグループセッションへ

のご参加にお迷いの方はまずこの入門講座へご参加ください。

   https://www.sinbi-s.info/workshop_mindfulness/ 

●無料メールレッスンが新たにスタート!!                 

こちらから登録いただけると、摂食障害克服の基本を学べる

無料メールレッスンに登録いただけます。   

  ⇒ https://www.sinbi-s.info/freehandbook/ 

●摂食障害専門ブログも是非ご覧ください。

毎日更新中!!

⇒ http://ameblo.jp/kakyosyoku 

 また、にほんブログ村のランキングバナーを

クリックしていただければ幸いです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

 

 

また、摂食障害については、
まずは、無料レッスンにご登録ください。
  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
摂食障害の基本
を理解して克服していくための
基本レッスンです。 是非こちらからご登録を!!
   ⇒ https://www.sinbi-s.info/freehandbook/  
同時に摂食障害克服ハンドブックも
無料ダウンロードできます。

 ”ハートを開けば摂食障害は治る!Ⅰ ”
是非ご覧ください。 
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M2BZHAN

催眠療法は、専門サイト ヒプノセラピーSINBIへ
   ⇒ https://www.sinbi-s.com/

摂食障害・・・ダイエットなのか拒食症なのか?

2018年5月3日 木曜日

こんにちは。

過食・拒食の摂食障害専門カウンセリング

SINBIの福山です。

 

 

摂食障害では、特に初期の対応が

 

とても大切だと言うことは、

 

皆さんご存じのことかと思います。

 

長年引きずってしまうといろいろと治しにくく

 

なってきてしまうものです。

 

 

でも、

 

初期の頃は、

 

ただ痩せたいだけ!!

 

ダイエットの邪魔をしないで!!

 

どうせ何もわかってないくせに!!

 

という思いでいっぱいだったりするものです。

 

そこには、本人の気持ちと周りの思いの間に

 

大きなズレというものが生じているものです。

 

 

 

そのような問題はどのようにしていけば

いいのでしょうか????

 

今日はそのへんを・・・・・

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 <お知らせ>

●マインドフルネスに興味はあるけれど一歩踏み出せない人の

ための入門講座です。個人セッションやグループセッションへ

のご参加にお迷いの方はまずこの入門講座へご参加ください。

   https://www.sinbi-s.info/workshop_mindfulness/ 

●無料メールレッスンが新たにスタート!!

こちらから登録いただけると、摂食障害克服の基本を学べる

無料メールレッスンに登録いただけます。   

  ⇒ https://www.sinbi-s.info/freehandbook/ 

●摂食障害専門ブログも是非ご覧ください。

毎日更新中!!

⇒ http://ameblo.jp/kakyosyoku 

 また、にほんブログ村のランキングバナーを

クリックしていただければ幸いです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

さて、

%%name%%さん、

 

摂食障害は、治していく上で

 

様々な問題が起きてくるもの。

 

 

まず過食嘔吐でよくあるのは、

 

まるで周りが気付かずにいるというもの。

 

 

そして、

 

本人は一人で悩みを抱え込んで苦しんでいます。

 

   ”誰もわかってくれない”

 

と、イライラや孤独感をつのらせていってしまいます。

 

本人が苦しみます。

 

 

そのような過食嘔吐の場合とは違って、

 

拒食症の場合には、本人よりも

 

周りが苦しんでしまいます。

 

 

 

拒食症では、ダイエットが成功している

 

わけですから、

 

本人はとても気分がいいわけです。

 

 

 

拒食症の初期の頃は、特にそのような

 

ケースがほとんどです。

 

 

だから、周りの心配だけが空回りしてしまいます。

 

拒食症を治していくには、まず大切なのが、

 

   ”本人に問題意識があるのかないのか???”

 

ということになります。

 

 

周りに対しては、

 

   ”折角苦労して成し遂げたダイエットの成功

 

を邪魔しないで!!”

 

という思いが強いものです。

 

 

痩せているメリットが強い内は、

 

病気であることを認めるはずがありません。

 

 

かと言って、

 

   ”放っておいていいのか???”

 

というと、そういうわけにもいきませんよね。

 

どんどんやせ細っていく姿を

 

目の当たりにしているわけですから・・・・・・

 

 

それでは、痩せすぎて本人の体調が崩れて

 

困るまで待つしかないのか???

 

 

それは違いますよね。

 

 

急激なダイエットで異常に痩せて

 

しまった場合には、

 

お母さんがじっくりちゃんと話を

 

していくことが大切です。

 

まずは、

 

否定的な言い方や責めるような話し方

 

はしないでください。

 

 

心配しているという旨をちゃんと

 

伝えていってください。

 

 

そして、根気強く、行き過ぎたダイエットの

 

恐ろしさを伝えていくことが

 

とても大切です。

 

 

そこで焦らないでください。

 

これには時間がかかります。

 

 

 

でも、ちゃんとゴールの方向を見て

 

導いてあげてください。

 

 

まずは、そこが大切なところです。

 

そして、すんなり話を聞いて、

 

食べ始めるようであればあまり問題には

 

なりません。

 

 

じっくり食べる量を増やしていくような

 

サポートしてあげてください。

 

 

さて、

 

ここで問題となってくるのは、

 

お母さんと、娘さんの間に大きな溝

 

ができてしまっている場合です。

 

 

   ”どうせわかってくれない”

 

   ”話しても無駄”

 

   ”お母さんはどうせ否定してくる”

 

 

といったような思いを抱えてしまっていて、

 

親子間がぎくしゃくしてしまって

 

いるような場合です。

 

 

そのような場合には、カウンセリングを

 

利用していただくことがよろしいかと

 

思います。

 

 

 

まずは、拒食症でも、対人関係療法が

 

よろしいかと思います。

 

 

親子間の行き違いが大きな要因となっている

 

場合に最適の療法です。

 

 

ただ、もっと傷が深い場合には、

 

対人関係療法だけでは対応しきれなく

 

なってしまいます。

 

 

心の傷を深く抱えて、偏ったネガティブな信念を

 

抱えてしまっている場合には、

 

インナーチャイルドワークや退行催眠などの

 

癒しのイメージ療法などを施し

 

ていくことが必要になってきます。

 

 

 

ただ、拒食症の初期の頃や過食嘔吐に

 

移行する前の段階で取り組みを

 

しっかりと始めれば、比較的楽に改善へと

 

向かっていくものです。

 

 

 

拒食症の場合には、早めに気づいて

 

対応していくことがとても大切な

 

ところになってきます。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 <お知らせ>

●マインドフルネスに興味はあるけれど一歩踏み出せない人の

ための入門講座です。個人セッションやグループセッションへ

のご参加にお迷いの方はまずこの入門講座へご参加ください。

   https://www.sinbi-s.info/workshop_mindfulness/ 

●無料メールレッスンが新たにスタート!!                 

こちらから登録いただけると、摂食障害克服の基本を学べる

無料メールレッスンに登録いただけます。   

  ⇒ https://www.sinbi-s.info/freehandbook/ 

●摂食障害専門ブログも是非ご覧ください。

毎日更新中!!

⇒ http://ameblo.jp/kakyosyoku 

 また、にほんブログ村のランキングバナーを

クリックしていただければ幸いです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

また、摂食障害については、
まずは、無料レッスンにご登録ください。
  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
摂食障害の基本
を理解して克服していくための
基本レッスンです。 是非こちらからご登録を!!
   ⇒ https://www.sinbi-s.info/freehandbook/  
同時に摂食障害克服ハンドブックも
無料ダウンロードできます。

 ”ハートを開けば摂食障害は治る!Ⅰ ”
是非ご覧ください。 
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M2BZHAN

催眠療法は、専門サイト ヒプノセラピーSINBIへ
   ⇒ https://www.sinbi-s.com/

摂食障害・・・ヒプノセラピー(催眠療法)で何ができるのか?

2018年5月1日 火曜日

こんにちは。

過食・拒食の摂食障害専門カウンセリング

SINBIの福山です。

 

今日のテーマは、

 

ヒプノセラピー(催眠療法)ですが。実は、

 

同じような効果を発揮するのが、

 

マインドフルネスでもあります。

 

 

マインドフルネスは、無意識に影響を与える

 

ということではヒプノセラピーと同じです。

 

そして、マインドフルネスは、

 

セルフでできる

 

やりやすいものなのでなおお薦めです。

 

 

マインドフルネスの超入門講座が

6月にありますので

是非どうぞ⇒https://www.sinbi-s.info/workshop_mindfulness/

 

さて、

 

今日はヒプノセラピー(催眠療法)についてです。

 

一体、どんなことができるのでしょうか????

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 <お知らせ>

●ゴールデンウイークは休まず受け付けています。

●マインドフルネスに興味はあるけれど一歩踏み出せない人の

ための入門講座です。個人セッションやグループセッションへ

のご参加にお迷いの方はまずこの入門講座へご参加ください。

   https://www.sinbi-s.info/workshop_mindfulness/ 

 

●摂食障害克服のための相談・勉強会は2016年5月8日開催!

  (定員に達しました。キャンセル待ちになります)

 まずは、摂食障害の基本を知り克服への道を進みましょう!!

 こちらからどうぞ⇒ https://www.sinbi-s.info/seminar/     

●無料メールレッスンが新たにスタート!!

こちらから登録いただけると、摂食障害克服の基本を学べる

無料メールレッスンに登録いただけます。   

  ⇒ https://www.sinbi-s.info/freehandbook/ 

●摂食障害専門ブログも是非ご覧ください。

毎日更新中!!

⇒ http://ameblo.jp/kakyosyoku 

 また、にほんブログ村のランキングバナーを

クリックしていただければ幸いです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

さて、

%%name%%さん、

 

摂食障害を治すということで、

とても期待が大きいのが、

 

   ”ヒプノセラピー(催眠療法)で治る!!”

 

というもの。

 

さて、ヒプノセラピーの効果は

 

どうなのでしょうか????

 

 

ヒプノセラピーはどのようなもので、

 

何ができるのか???

 

 

ということですが、

 

まずTVの催眠術のイメージは一旦忘れてください。

 

それとは、全然違うものなので、

 

その勘違いはないようにご注意ください。

 

 

そして、あくまでも大切なのは、

 

   ”今、に取り組み、今、を変える!!”

 

ということです。

 

 

摂食障害のカウンセリングでは、

 

そのような意味でも、

 

今の重要な対人関係に取り組む

 

  ”対人関係療法”

 

を重視しています。

 

 

さて、

 

その上で、ヒプノセラピーというものを

 

理解していってもらいたい

 

と思います。

 

 

 

ヒプノセラピーは摂食障害を克服していく上で

 

補完的な役割を果たして

 

くれるものです。

 

 

そこで、対人関係療法を進めていく上で、

 

大きな問題となってくるのが、

 

  ”頭では理解しているのにどうしてもできない!!”

 

といったようなことが起きて来た場合です。

 

 

つまり、意識でどうにもならない無意識の問題が出てきて

 

しまった場合です。

 

   ”無意識の自分をどうしていけばいいのか???”

 

 

というところです。

 

例えば、体重は増えた方がいいと

 

頭ではわかっているのに

 

実際には少しでも増えると

 

パニックになってしまう。

 

 

あるいは、

 

自分で決めた体重コントルール法は

 

身体によくない

 

と頭ではわかっているのに、

 

ルール絶対に破れないといった

 

ジレンマ・・・・

 

 

顕在意識の自分は理解してわかっている

 

のだけれど、

 

無意識下の自分は言うことを聞いてくれない。

やはり、ここを変えるのにいちばん

 

有効なのは無意識へアプローチ

 

していくことです。

 

 

無意識へアプローチする上で有効なのが

 

ヒプノセラピー(催眠療法)です。

 

 

ヒプノセラピー(催眠療法)で自分では

 

コントロールできない

 

もう一人の自分をコントロールできる

 

ようになっていきます。

 

 

摂食障害克服のためには、

 

無意識を変容しながら、

 

現実の問題も変化させていくという

 

ことをやってきます。

 

 

興味のある方はこちらもどうぞ⇒  https://www.sinbi-s.info/contents06/

 

そこで多く使っているのが、

 

退行催眠の手法になります。

 

 

子どもの頃の自分、すなわち、

 

インナーチャイルドが様々な影響

 

を与えているものです。

 

 

無意識下で影響を与えている

 

インナーチャイルドのワークを

 

施していくことが効果的になってきます。

 

 

そのほかに、胎児期や幼児期への退行も、

 

特に愛着問題を

 

抱えている場合には大変効果的に

 

なってくるものです。

 

 

 

そして、もうひとつ大切なのが、

 

未来の自己イメージを

 

つくっていくということです。

 

ヒプノセラピーでは、未来のビジョンや

 

自己イメージを描いて

 

希望の気持ちを抱けるようにしていく

 

という効果もあり、

 

それが摂食障害の改善にはとても

 

役立っていくものとなります。

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 <お知らせ>

●ゴールデンウイークは休まず受け付けています。

●マインドフルネスに興味はあるけれど一歩踏み出せない人の

ための入門講座です。個人セッションやグループセッションへ

のご参加にお迷いの方はまずこの入門講座へご参加ください。

   https://www.sinbi-s.info/workshop_mindfulness/ 

 

●摂食障害克服のための相談・勉強会は2016年5月8日開催!

  (定員に達しました。キャンセル待ちになります)

 まずは、摂食障害の基本を知り克服への道を進みましょう!!

 こちらからどうぞ⇒ https://www.sinbi-s.info/seminar/     

●無料メールレッスンが新たにスタート!!                 

こちらから登録いただけると、摂食障害克服の基本を学べる

無料メールレッスンに登録いただけます。   

  ⇒ https://www.sinbi-s.info/freehandbook/ 

●摂食障害専門ブログも是非ご覧ください。

毎日更新中!!

⇒ http://ameblo.jp/kakyosyoku 

 また、にほんブログ村のランキングバナーを

クリックしていただければ幸いです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

また、摂食障害については、
まずは、無料レッスンにご登録ください。
  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
摂食障害の基本
を理解して克服していくための
基本レッスンです。 是非こちらからご登録を!!
   ⇒ https://www.sinbi-s.info/freehandbook/  
同時に摂食障害克服ハンドブックも
無料ダウンロードできます。

 ”ハートを開けば摂食障害は治る!Ⅰ ”
是非ご覧ください。 
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M2BZHAN

催眠療法は、専門サイト ヒプノセラピーSINBIへ
   ⇒ https://www.sinbi-s.com/

摂食障害・・・ダイエットとその大きな負の代償

2018年4月30日 月曜日

こんにちは。
過食・拒食の摂食障害専門カウンセリング
SINBIの福山です。

摂食障害を抱える人にとって、

ダイエットというのは大きな意味が

あるものですよね。

  痩せてスマートでいたい!!

  自己統御ができる自分

  痩せてキレイでいたい!!

  痩せていることに価値がある!!

と、何かとダイエットと自己価値という

ものをリンクさせて考えてしまうものです。

  
今日はそんなダイエット、そして、その先にある、

様々な影響について、考えてみたいと思います。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 <お知らせ>
●ゴールデンウイークは休まず受け付けています。
●マインドフルネスに興味はあるけれど一歩踏み出せない人の
ための入門講座です。個人セッションやグループセッションへ
のご参加にお迷いの方はまずこの入門講座へご参加ください。
   https://www.sinbi-s.info/workshop_mindfulness/ 

●摂食障害克服のための相談・勉強会は2016年5月8日開催!
  (定員に達しました。キャンセル待ちになります)
 まずは、摂食障害の基本を知り克服への道を進みましょう!!
 こちらからどうぞ⇒ https://www.sinbi-s.info/seminar/     
●無料メールレッスンが新たにスタート!!
こちらから登録いただけると、摂食障害克服の基本を学べる
無料メールレッスンに登録いただけます。    
  ⇒ https://www.sinbi-s.info/freehandbook/ 
●摂食障害専門ブログも是非ご覧ください。
毎日更新中!!
⇒ http://ameblo.jp/kakyosyoku 
 また、にほんブログ村のランキングバナーを
クリックしていただければ幸いです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
さて、

ダイエットが成功して

お気に入りのプロポーション!!

でも、その体重減少による様々な悪影響

というものはとても怖ろしいもの。。。。

ダイエットの成功と引き換えに様々なマイナスを

抱えることになってしまいます。

そんなマイナスから、どうやって抜け出して

いけばいいのでしょうか????

さて、

ダイエットの大きな代償、負の連鎖、

    いつリバウンドで元で戻ってしまうのか怖ろしい!!

    今までの努力が水の泡!!

    でも、食べたい!!

    頭を駆け巡る食べたい気持ちとのバトル!!

そして、ダイエットの成功をたとえ手に入れても、

それが行き過ぎた低体重となってしまうと、

そこでまた、

様々なマイナスが出てきてしまいます。

40㎏を切ると月経がなくなったり、

ホルモンバランスが崩れて体調がおかしくなったり、

髭が生えてたりということも・・・・

心理的な悪影響もダメージが大きいものです。

脳が必要とするエネルギーが不足すると

思考力が低下して、

柔軟な判断ができなくなってしまいます。

また、集中力がなくなったり、

ちょっとしたことでイライラしたりと

気持がどんどんマイナスへと傾いていってしまいます。

そうなると、

自己嫌悪や自己否定、

さらには、周りの人に対する否定的な捉え方をしたり、

とどんどん悪循環へと陥っていってしまいます。

こうなるとますます悪い方悪い方へと

いってしまいます。

これがもし、

拒食症による低体重であれば、

まずいちばん注意が必要

なのが、過食とそして嘔吐へと移行

していってしまうこと。

拒食症の場合、

この時期の過食は抑制してコントロールして

いくことが必要になります。

過食嘔吐に移行しないような注意がとても

大切になる時期です。

ただ、

過食嘔吐に移行してしまっている場合には

少し事情が違ってきます。

その場合には、まず過食嘔吐は我慢しないことです。

しつこいようですが、拒食からの移行期の

人は我慢してください。

そこはこらえどころです。

それは過食ではなくて、嘔吐のことです。

   ”嘔吐は決してしないでください”

ここが大切なところです。

多少の過食は仕方のないこと。

この時期は、適切なカウンセリングを

受けながら回復していくことが

とても大切になります。

でも、

過食嘔吐になってしまった人は、

我慢がかえって悪循環を招きます。

拒食症から過食嘔吐という病気に移行して

しまっていますので対処の

仕方を変えていかなければいけません。

過食嘔吐の場合には、低体重の悪循環、

過食嘔吐を否定する悪循環

とかなり複雑な状況へと移行してしまっています。

まず、

その場合には、悪循環から抜け出すために

いちばん必要なのは、

過食嘔吐を否定しないことです。

それは、本人はもちろん周りの人もです。

過食嘔吐は病気の症状として受け容れていってください。

そこで悪循環を起こさないでください。

まずは、低体重による悪循環は仕方のないことです。

過食嘔吐を治していく第一歩は、

過食嘔吐の悪循環から抜け出していくことです。

コントロールできない自分を責めないことです。

まずはそこから始めていきましょう!!

そして、ちゃんと負のスパラルから抜け出して、

拒食症も過食嘔吐も克服して

いくためには、感情に振り回されない

自己観察の目が大切になってきます。

その目をつくっていくには、認知行動療法、

マインドフルネス、フォーカシング、

インナーチャイルドセラピーなどのイメージワーク

と様々な方法があります。

これらの方法についてはメルマガでも

紹介していきますが、早く克服の道

へ進みたいと言う方はお気軽にカウンセリングの

お問い合わせをしてください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 <お知らせ>
●ゴールデンウイークは休まず受け付けています。
●マインドフルネスに興味はあるけれど一歩踏み出せない人の
ための入門講座です。個人セッションやグループセッションへ
のご参加にお迷いの方はまずこの入門講座へご参加ください。
   https://www.sinbi-s.info/workshop_mindfulness/ 

●摂食障害克服のための相談・勉強会は2016年5月8日開催!
  (定員に達しました。キャンセル待ちになります)
 まずは、摂食障害の基本を知り克服への道を進みましょう!!
 こちらからどうぞ⇒ https://www.sinbi-s.info/seminar/     
●無料メールレッスンが新たにスタート!!    
こちらから登録いただけると、摂食障害克服の基本を学べる
無料メールレッスンに登録いただけます。    
  ⇒ https://www.sinbi-s.info/freehandbook/ 
●摂食障害専門ブログも是非ご覧ください。
毎日更新中!!
⇒ http://ameblo.jp/kakyosyoku 
 また、にほんブログ村のランキングバナーを
クリックしていただければ幸いです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

また、摂食障害については、
まずは、無料レッスンにご登録ください。
  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
摂食障害の基本
を理解して克服していくための
基本レッスンです。 是非こちらからご登録を!!
   ⇒ https://www.sinbi-s.info/freehandbook/  
同時に摂食障害克服ハンドブックも
無料ダウンロードできます。

 ”ハートを開けば摂食障害は治る!Ⅰ ”
是非ご覧ください。 
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M2BZHAN

催眠療法は、専門サイト ヒプノセラピーSINBIへ
   ⇒ https://www.sinbi-s.com/

摂食障害の胸のザワザワが与えるもの・・・

2018年4月29日 日曜日

こんにちは。

過食・拒食の摂食障害専門カウンセリング

SINBIの福山です。

 

摂食障害のカウンセリングを

 

していると、この、

  ”胸がザワザワする”

 

という感覚を訴える人がよくいます。

 

そして、

 

このザワザワが摂食障害の鍵を

 

握っていたりするものです・

 

今日はそのへんを・・・・

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 <お知らせ>

●摂食障害克服のための相談・勉強会は2016年5月8日開催!

  (定員に達しました。キャンセル待ちになります)

 まずは、摂食障害の基本を知り克服への道を進みましょう!!

 こちらからどうぞ⇒ https://www.sinbi-s.info/seminar/     

●無料メールレッスンが新たにスタート!!

こちらから登録いただけると、摂食障害克服の基本を学べる

無料メールレッスンに登録いただけます。   

  ⇒ https://www.sinbi-s.info/freehandbook/ 

●摂食障害専門ブログも是非ご覧ください。

毎日更新中!!

⇒ http://ameblo.jp/kakyosyoku 

 また、にほんブログ村のランキングバナーを

クリックしていただければ幸いです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

さて、

%%name%%さん、

 

 

何故か胸のあたりがザワザワして嫌な感じ!!

 

このザワザワを消したい!!

 

消したくて過食してしまう!!

 

 

というパターンが結構多いもの。

 

それでは、このザワザワの正体は何????

 

 

胸のザワザワの正体・・・・・

 

なかなか自分ではわからないもの。

 

 

 

でも、

 

カウンセリングで、リラックスして

 

イメージ療法をしていくと

 

すぐにその正体はわかります。

 

 

 

摂食障害を引き起こすものの多くが、

 

このザワザワのような、

 

   ”どうにも持っていき場のない気持ち”

 

です。

 

 

これがとても不快で感じたくないわけです。

 

 

  ”それを感じたり向きあったり

 

するのがとても辛い!”

 

わけです。

 

 

だから、

 

   ”感じないようにしたい!!”

 

わけです。

 

 

そのためには、感情を感じないように

 

麻痺させてしまえばいいわけです。

 

 

 

過食をしている時の様子を聞くと、皆、

 

   ”恍惚感”を感じる”

 

といいます。

 

恍惚感を感じているということは、

 

感情は麻痺して感じていない状態。

 

 

 

それは、ドラッグやアルコールも同じこと。

 

 

   ”麻痺した快感!!”

 

 

がそこにはあります。

 

ただ、これは残念なことに一時的なことで、

 

すぐにその嫌な感情は戻って来てしまいます。

 

一時的に逃避しているに過ぎないのです。

 

 

だから、

 

この嫌な感情をなくすためには、

 

逃避ではなく、根っこからこれを

 

断たなくてはいけません。

 

だから、

 

まずは、しっかりその根っこを捕まえる

 

ことが大切です。

 

さて、

 

麻痺させたいと思っているザワザワ感

 

ですが、

 

カウンセリングでは、リラックス誘導

 

した上で、身体感覚を感じてもらいながら、

 

掘り下げをしていきます。

 

 

ザワザワ感の奥にある、

 

   
    ”あなたの本当の気持ち”

 

  

を掘りあてていきます。

 

 

このザワザワ感を引き起こしている

 

張本人を探りあてていきます。

 

 

これは必ず出てきます。わからないという

 

ことはまずありません。

 

 

 

この根っこを捕まえて、カウンセリングは

 

次の段階に進んでいくことができます。

 

 

 

この身体感覚、

 

そして、その奥にあるものに気づいて

 

いくことが摂食障害を回復へと導いて

 

くれるものなのです。

 

大切にしていただきたいところです。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 <お知らせ>

●摂食障害克服のための相談・勉強会は2016年5月8日開催!

  (定員に達しました。キャンセル待ちになります)

 まずは、摂食障害の基本を知り克服への道を進みましょう!!

 こちらからどうぞ⇒ https://www.sinbi-s.info/seminar/     

●無料メールレッスンが新たにスタート!!                 

こちらから登録いただけると、摂食障害克服の基本を学べる

無料メールレッスンに登録いただけます。   

  ⇒ https://www.sinbi-s.info/freehandbook/ 

●摂食障害専門ブログも是非ご覧ください。

毎日更新中!!

⇒ http://ameblo.jp/kakyosyoku 

 また、にほんブログ村のランキングバナーを

クリックしていただければ幸いです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

 

 

また、摂食障害については、
まずは、無料レッスンにご登録ください。
  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
摂食障害の基本
を理解して克服していくための
基本レッスンです。 是非こちらからご登録を!!
   ⇒ https://www.sinbi-s.info/freehandbook/  
同時に摂食障害克服ハンドブックも
無料ダウンロードできます。

 ”ハートを開けば摂食障害は治る!Ⅰ ”
是非ご覧ください。 
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M2BZHAN

催眠療法は、専門サイト ヒプノセラピーSINBIへ
   ⇒ https://www.sinbi-s.com/

摂食障害は性格や気質で自分と病気の理解を・・・

2018年4月22日 日曜日

さて、

       

摂食障害になりやすい気質として、

 

  ”循環気質”

 

というものがあります。

 

それは、

 

   人目を常に気にしていたり、

 

   顔色をうかがっていたり、

 

   どうにか頑張って人に認めてもらいたい、

 

 

という気持ちが人一倍強い人。

 

 

そして、そこに更に、

 

    ”執着気質”

 

という

 

生真面目で完璧を目指す性格が加わると

 

益々摂食障害になりやすい性格になっていきます。

 

 

意識は常に外に向いていて、

 

人に認めてもらうためには、

 

完璧を目指して、トコトコン必至で

 

やりまくってしまうのです。

 

 

徹底的に、そこまでやらなくてもいいのに

 

と思うようなレベルでやってしまう。

 

 

病的と言えるぐらいまで・・・・

 

そして、常に外に求めていますから、

 

いつもでも満足できない際限がないのです。

 

心が安定するわけがないのです。

 

ここが、心が不安定な大きな原因なのです。

 

では、何故それほどまでに、

 

  ”人に認めてもらいたい”

 

という気持ちが強いのでしょうか?

 

そしてそれがあるから、

 

意識は常に外に向かっています。

 

いつも他人と比較してしまう、

 

いつも他人の顔色・態度・言動を

 

異常に気にしていたりと・・・

 

いつも周りの振り回されて心はとても

 

不安定になってしまいます。

 

 

何故、そのようになってしまうのでしょうか?

 

今日はそのへんを・・・・

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 <お知らせ>

●摂食障害克服のための相談・勉強会は2016年5月8日開催!
 まずは、摂食障害の基本を知り克服への道を進みましょう!!

 こちらからどうぞ⇒ https://www.sinbi-s.info/seminar/     

●無料メールレッスンが新たにスタート!!

こちらから登録いただけると、摂食障害克服の基本を学べる

無料メールレッスンに登録いただけます。   

  ⇒ https://www.sinbi-s.info/freehandbook/ 

●摂食障害専門ブログも是非ご覧ください。

毎日更新中!!

⇒ http://ameblo.jp/kakyosyoku 

 また、にほんブログ村のランキングバナーを

クリックしていただければ幸いです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

さて、

 

摂食障害になりやすいタイプとして、

 

   ”頑張り屋さんのいい人!!”

 

がいちばん多いと言われています。

 

なぜなのでしょうか????

 

 ”頑張り屋さんのいい人!!”

 

でも、

 

本人はそう思っていないかもしれません。

 

 

また、今は違うけれど、子どもの頃はそうだった

 

ということも影響しています。

 

本人は気づいていなくても、他人の目から

 

みれば明らかにそうだという場合もあります。

 

 

どのようなケースだとしても、

 

明らかにあるのは、本人の中での、

 

   ”内面でのすごい苦闘”

 

 

です。

 

外側と内側にあまりにも大きなギャップ

 

があってとても辛くなってしまいます。

 

 

でも、

 

それを表に露わにすることができずに

 

とても苦しんでしまいます。

 

 

すごい努力で抑え込んでしまいます。

 

感情を抑圧していってしまいます。

 

抑圧された感情は、どこにもやり場なく、

 

それを麻痺させる手段が、

過食であったり、嘔吐であったりします。

 

 

そして、

 

意外かもしれませんが、拒食であったりするわけです。

 

それが、異性に向かったり、アルコールに向かったり

となる場合もあります。

 

でも、根本は同じものです。

 

摂食障害の克服は、

 

この抑圧された感情を

 

どのようにしていけばいいのか???

 

 

ということが課題となってきてきます。

 

また、

 

感情を抑圧していく原因として、よくあるのが、

   「みんなに好かれたい!!」

 

   「嫌われたくない!!」

 

といった思いです。

 

でも、それがうまくいかないと、

  「自分の人生を自分でコントロールできていない!!」

と感じるようになってしまいます。

 

そうなってくると、周りに合わせることが多くなってきて、

 

   ”自分の気持に素直になれない”

 

つまり

   ”自分の気持ちを上手に表現できない”

 

 

ということになってきます。

 

心が傷ついたり、怒りの感情が

 

溜まっていってしまいます。

 

 

溜め込むばかりの表現できない感情は

 

次第に大きく激しくなっていきます。

 

 

そして、

 

自分は役立たずだと考えるようになります。

 

 

やがて、これらの感情のはけ口として、

自傷行為や拒食、嘔吐、下剤乱用へと繋がっていきます。

 

これらは、感情を麻痺させていきます。

 

また、

 

   ”自己コントロール感を実感できる

 

ダイエットに嵌っていく”

 

ということも大きな原因のひとつとなっています。

 

まず、

摂食障害を克服していく鍵となるのは、

 

行き場のない抑圧された感情です。

 

 

感情を上手に表現していくことが摂食障害克服の

ポイントとなってきます。

 

それをやっている心理療法が、

”対人関係療法” (⇒ https://www.sinbi-s.info/contents04/  )

です。

 

摂食障害の対人関係療法カウンセリング

 

についてははこちらを↓↓↓

                       https://www.sinbi-s.info/contents01/

 

対人関係で、自分の気持ちをどのように

 

人に表現していけばいいのか?

 

摂食障害になりやすい人は、

 

   ”人に気を使ってしまい自分の気持ちを表現できない”

 

あるいは、意外かもしれませんが、まるで反対に、

 

    ”強がりで表現できない!”

 

人もいます。

 

強がりの人は、弱さを見せるのが恐くて

 

強い人仮面をかぶってしまいます。

 

 

いずれにしても、

 

    ”自尊心がとても低い”

 

という特徴があります。

 

 

自尊心を高めていくことが重要な

 

摂食障害克服のポイントになってきます。

 

 

そのためには、まずは家族の理解と協力です。

 

そして、カウンセリングでは、

 

   ”自分自身としっかりと向き合っていく”

 

   ”心の傷は癒していく”

 

   ”自分を赦していく”

 

   ”自分を好きになっていく”

 

   ”自信を取り戻していく”

 

ということを目標に取り組んでいきます。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 <お知らせ>

●摂食障害克服のための相談・勉強会は2016年5月8日開催!
 まずは、摂食障害の基本を知り克服への道を進みましょう!!

 こちらからどうぞ⇒ https://www.sinbi-s.info/seminar/     

●無料メールレッスンが新たにスタート!!                 

こちらから登録いただけると、摂食障害克服の基本を学べる

無料メールレッスンに登録いただけます。   

  ⇒ https://www.sinbi-s.info/freehandbook/ 

●摂食障害専門ブログも是非ご覧ください。

毎日更新中!!

⇒ http://ameblo.jp/kakyosyoku 

 また、にほんブログ村のランキングバナーを

クリックしていただければ幸いです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

また、摂食障害については、
まずは、無料レッスンにご登録ください。
  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
摂食障害の基本
を理解して克服していくための
基本レッスンです。 是非こちらからご登録を!!
   ⇒ https://www.sinbi-s.info/freehandbook/  
同時に摂食障害克服ハンドブックも
無料ダウンロードできます。

 ”ハートを開けば摂食障害は治る!Ⅰ ”
是非ご覧ください。 
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M2BZHAN

催眠療法は、専門サイト ヒプノセラピーSINBIへ
   ⇒ https://www.sinbi-s.com/

摂食障害での重大課題!痩せへのこだわりと太る恐怖!!

2018年4月20日 金曜日

こんにちは。

過食・拒食の摂食障害専門カウンセリング

SINBIの福山です。

 

さて、

あなたには、

 

いつも胸にモヤモヤしたものを抱えている!!

 

ということはありませんか???

 

何かいつもスッキリしない!!

 

 

このモヤモヤをスッキリさせたい!!

 

発散したい!!

 

何か息苦しい!!

 

 

といったような感覚ですね。

 

 

このような場合には、

 

言いたい事を言っていない!!

 

いつも我慢している!!

 

自分の気持ちに素直になれていない!!

 

 

といった場合が多いようです。

 

 

そしてこれが摂食障害の原因に

 

なっていたりするものです。

 

今日はそのへんを・・・・

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 <お知らせ>

●摂食障害克服のための相談・勉強会は2016年5月8日開催!

 まずは、摂食障害の基本を知り克服への道を進みましょう!!

 こちらからどうぞ⇒ https://www.sinbi-s.info/seminar/     

●無料メールレッスンが新たにスタート!!

こちらから登録いただけると、摂食障害克服の基本を学べる

無料メールレッスンに登録いただけます。   

  ⇒ https://www.sinbi-s.info/freehandbook/ 

●摂食障害専門ブログも是非ご覧ください。

毎日更新中!!

⇒ http://ameblo.jp/kakyosyoku 

 また、にほんブログ村のランキングバナーを

クリックしていただければ幸いです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

さて、

 

              

摂食障害を治していく上で、

 

摂食障害の源になっていて、

 

ストレスになってしまっている、

 

 

 ”自分の気持ちをちゃんと伝える!!”

 

 

ということがとても大切になってきます。

 

 

特に、摂食障害に効果的な心理療法である、

 

“対人関係療法”

 

ではそこはとても大切にしています。

 

 

その中でも、いちばん重視しているのは

 

身近な家族に対して

 

のコミュニケーションです。

 

 

そして、

 

家族以外で、結構、問題になり

 

やすいのが、前回お伝えしている

 

職場の上司との問題です。

 

 

上司に何も言えなくなってしまう!!

 

上司にはただ従うだけ!!

 

上司に怒られると絶望的になってしまう!!

 

 

といったことになってしまい、

 

精神的なダメージを大きく受けてしまう

 

という人が摂食障害を抱える

 

人には多いものです。

 

 

そのようなケースの場合、

 

摂食障害の対人関係療法カウンセリングでは、

 

一緒に様々な戦略を考えて対処方法

 

を考えて実践していくということを

 

やっていきます。

 

 

ただ、そこに、強烈な

 

トラウマ的なものがあると

 

それも、なかなかうまくいきません。

 

 

 

身体が震えてしまう!!

 

 

固まってしまって何もできなくなる!!

 

 

頭が真白になってしまう!!

 

 

というようなことに陥ってしまう

 

というようなトラウマを抱えて

 

しまっている場合です。

 

 

 

そのような場合には、その原因を

 

突き止めて、トラウマセラピーを

 

施していくことが必要になってきます。

 

 

 

トラウマセラピーでは、多くの場合

 

イメージを使っていきます。

 

 

最初は、感情と身体感覚から

 

アプローチして源を突き止めます。

 

 

そうして、イメージを使って、

 

トラウマになった心の傷を癒して

 

いきます。

 

 

 

イメージ療法で、コミュニケーション

 

のブレーキになっている

 

心の傷を癒していくことによって、

 

今までできなかったことを

 

できるようにしていきます。

 

 

トラウマセラピーによって、

 

コミュニケーションのブレーキに

 

なってしまっているものを外していって、

 

自分の気持ちや考えを抵抗なくスムース

 

に伝えることができるように

 

サポートしていきます。

 

 

セラピーを施してから、対人関係療法

 

のコミュニケーション改善の実践へと

 

入っていくわけです。

 

 

 

それが、対人関係療法をスムースに

 

実践していく上での

 

大きな力となっていくものです。

 

 

なかなか、イメージ療法と聞くとよく

 

わからず抵抗が生まれてしまうかも

 

しれませんが、何の怖さも副作用もない

 

ものですので、是非、遊びのつもりで

 

試していただけるとよろしいかと思います。

 

 

とても心地よくて効果的なセラピーです。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 <お知らせ>

●摂食障害克服のための相談・勉強会は2016年5月8日開催!

 まずは、摂食障害の基本を知り克服への道を進みましょう!!

 こちらからどうぞ⇒ https://www.sinbi-s.info/seminar/     

●無料メールレッスンが新たにスタート!!                 

こちらから登録いただけると、摂食障害克服の基本を学べる

無料メールレッスンに登録いただけます。   

  ⇒ https://www.sinbi-s.info/freehandbook/ 

●摂食障害専門ブログも是非ご覧ください。

毎日更新中!!

⇒ http://ameblo.jp/kakyosyoku 

 また、にほんブログ村のランキングバナーを

クリックしていただければ幸いです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

 

また、摂食障害については、
まずは、無料レッスンにご登録ください。
  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
摂食障害の基本
を理解して克服していくための
基本レッスンです。 是非こちらからご登録を!!
   ⇒ https://www.sinbi-s.info/freehandbook/  
同時に摂食障害克服ハンドブックも
無料ダウンロードできます。

 ”ハートを開けば摂食障害は治る!Ⅰ ”
是非ご覧ください。 
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M2BZHAN

催眠療法は、専門サイト ヒプノセラピーSINBIへ
   ⇒ https://www.sinbi-s.com/

摂食障害の自分の気持ちが言えない!という重要な課題

2018年4月19日 木曜日

こんにちは。

過食・拒食の摂食障害専門カウンセリング

SINBIの福山です。

 

さて、

あなたには、

 

いつも胸にモヤモヤしたものを抱えている!!

 

ということはありませんか???

 

何かいつもスッキリしない!!

 

 

このモヤモヤをスッキリさせたい!!

 

発散したい!!

 

何か息苦しい!!

 

 

といったような感覚ですね。

 

 

このような場合には、

 

言いたい事を言っていない!!

 

いつも我慢している!!

 

自分の気持ちに素直になれていない!!

 

 

といった場合が多いようです。

 

 

そしてこれが摂食障害の原因に

 

なっていたりするものです。

 

今日はそのへんを・・・・

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 <お知らせ>

●摂食障害克服のための相談・勉強会は2016年5月8日開催!

 まずは、摂食障害の基本を知り克服への道を進みましょう!!

 こちらからどうぞ⇒ https://www.sinbi-s.info/seminar/     

●無料メールレッスンが新たにスタート!!

こちらから登録いただけると、摂食障害克服の基本を学べる

無料メールレッスンに登録いただけます。   

  ⇒ http://ameblo.jp/kakyosyoku 

 また、にほんブログ村のランキングバナーを

クリックしていただければ幸いです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

さて、

 

              

摂食障害を治していく上で、

 

摂食障害の源になっていて、

 

ストレスになってしまっている、

 

 

 ”自分の気持ちをちゃんと伝える!!”

 

 

ということがとても大切になってきます。

 

 

特に、摂食障害に効果的な心理療法である、

 

“対人関係療法”

 

ではそこはとても大切にしています。

 

 

その中でも、いちばん重視しているのは

 

身近な家族に対して

 

のコミュニケーションです。

 

 

そして、

 

家族以外で、結構、問題になり

 

やすいのが、前回お伝えしている

 

職場の上司との問題です。

 

 

上司に何も言えなくなってしまう!!

 

上司にはただ従うだけ!!

 

上司に怒られると絶望的になってしまう!!

 

 

といったことになってしまい、

 

精神的なダメージを大きく受けてしまう

 

という人が摂食障害を抱える

 

人には多いものです。

 

 

そのようなケースの場合、

 

摂食障害の対人関係療法カウンセリングでは、

 

一緒に様々な戦略を考えて対処方法

 

を考えて実践していくということを

 

やっていきます。

 

 

ただ、そこに、強烈な

 

トラウマ的なものがあると

 

それも、なかなかうまくいきません。

 

 

 

身体が震えてしまう!!

 

 

固まってしまって何もできなくなる!!

 

 

頭が真白になってしまう!!

 

 

というようなことに陥ってしまう

 

というようなトラウマを抱えて

 

しまっている場合です。

 

 

 

そのような場合には、その原因を

 

突き止めて、トラウマセラピーを

 

施していくことが必要になってきます。

 

 

 

トラウマセラピーでは、多くの場合

 

イメージを使っていきます。

 

 

最初は、感情と身体感覚から

 

アプローチして源を突き止めます。

 

 

そうして、イメージを使って、

 

トラウマになった心の傷を癒して

 

いきます。

 

 

 

イメージ療法で、コミュニケーション

 

のブレーキになっている

 

心の傷を癒していくことによって、

 

今までできなかったことを

 

できるようにしていきます。

 

 

トラウマセラピーによって、

 

コミュニケーションのブレーキに

 

なってしまっているものを外していって、

 

自分の気持ちや考えを抵抗なくスムース

 

に伝えることができるように

 

サポートしていきます。

 

 

セラピーを施してから、対人関係療法

 

のコミュニケーション改善の実践へと

 

入っていくわけです。

 

 

 

それが、対人関係療法をスムースに

 

実践していく上での

 

大きな力となっていくものです。

 

 

なかなか、イメージ療法と聞くとよく

 

わからず抵抗が生まれてしまうかも

 

しれませんが、何の怖さも副作用もない

 

ものですので、是非、遊びのつもりで

 

試していただけるとよろしいかと思います。

 

 

とても心地よくて効果的なセラピーです。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 <お知らせ>

●摂食障害克服のための相談・勉強会は2016年5月8日開催!

 まずは、摂食障害の基本を知り克服への道を進みましょう!!

 こちらからどうぞ⇒ https://www.sinbi-s.info/seminar/     

●無料メールレッスンが新たにスタート!!                 

こちらから登録いただけると、摂食障害克服の基本を学べる

無料メールレッスンに登録いただけます。   

  ⇒ https://www.sinbi-s.info/freehandbook/ 

●摂食障害専門ブログも是非ご覧ください。

毎日更新中!!

⇒ http://ameblo.jp/kakyosyoku 

 また、にほんブログ村のランキングバナーを

クリックしていただければ幸いです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

また、摂食障害については、
まずは、無料レッスンにご登録ください。
  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
摂食障害の基本
を理解して克服していくための
基本レッスンです。 是非こちらからご登録を!!
   ⇒ https://www.sinbi-s.info/freehandbook/  
同時に摂食障害克服ハンドブックも
無料ダウンロードできます。

 ”ハートを開けば摂食障害は治る!Ⅰ ”
是非ご覧ください。 
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M2BZHAN

催眠療法は、専門サイト ヒプノセラピーSINBIへ
   ⇒ https://www.sinbi-s.com/

摂食障害・・・他人の言動が気になりすぎて・・・過食

2018年4月18日 水曜日

過食・拒食の摂食障害専門カウンセリング

SINBIの福山です。

 

さて、

あなたは、

 

人に言われたことが          

 

気になるほうですか???

 

 

摂食障害を抱える人では、

 

気になっていつまでも引きずって

 

しまう人が多いものです。

 

 

それで、

 

過食したり、食べられなく

 

なってしまったりと・・・・・・

 

そして、それが起きやすいのは、

 

自分より上の立場の人の言葉であることが

 

多いものです

 

 

父親であったり、職場の上司であったりと・・・・

 

今日はそのへんを・・・・

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 <お知らせ>

●摂食障害克服のための相談・勉強会は2016年5月8日開催!

 まずは、摂食障害の基本を知り克服への道を進みましょう!!

 こちらからどうぞ⇒ https://www.sinbi-s.info/seminar/     

●無料メールレッスンが新たにスタート!!

こちらから登録いただけると、摂食障害克服の基本を学べる

無料メールレッスンに登録いただけます。 

  ⇒ https://www.sinbi-s.info/freehandbook/

●摂食障害専門ブログも是非ご覧ください。

毎日更新中!!

⇒ http://ameblo.jp/kakyosyoku

 また、にほんブログ村のランキングバナーを

クリックしていただければ幸いです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

さて、

 

 

過食症は、持って行き場のない様々な感情、

 

  ”怒り・悲しみ・不安・焦り・寂しさ・孤独感など・・・”

 

を抱えて、それを紛らせたり、

 

忘れたいためにする場合が多いのですが、

 

社会人の場合には、その原因が、

 

職場の上司である場合がとても多いものです。

 

  ”上司が嫌!”

 

といっても、様々なパターンがあります。

 

例えば、

 

    ”自分勝手な自己中の上司”

 

    ”時間や約束を守らない上司”

 

    ”言うことがコロコロ変わる上司”

 

    ”いちいち否定してくる上司”

 

    ”自分の意見がない仕事のできない上司”

 

    ”責任感のない上司”

 

    ”いつもイライラしている上司”

 

    ”怒鳴る上司”

 

    ”プライベートの話をしたがる上司”

 

上司によって、傷つけられたり、

 

自信をなくしてしまったり、

 

怒りを抱えてしまったりと、

 

職場の問題で摂食障害が悪化してしまう

 

というのは実によくあることです。

 

そして、

 

そのような持って行き場のない感情を

 

抱えてしまうというのは、

 

実に様々な要因があるものです。

 

 

だから、

 

職場の問題で心の問題を抱えてしまった場合には、

 

個別にそのうちに潜む問題を紐解いていく

 

ということがとても大切になってくる

 

ところでもあります。

 

 

そこには、目の前の問題だけではなく、

 

プライベートの問題や、

 

過去の様々な問題や自分の信念や

 

価値観が影響している場合もあります。

 

 

 

仕事の上で、特に上司との関係で、

 

摂食障害が発症してしまったり、

 

悪化してしまうということは、

 

とてもよくあることです。

 

 

一言に上司との関係と言っても様々あるのですが、

 

カウンセリングでは、それら詳細に伺って個別

 

に対応していくことになります。

 

 

そこで、

 

少しその対応の基本的なところをまとめて紹介します。

 

まず、対人関係のストレスを改善していく場合の基本について、

 

ご理解いただきたいと思います。

 

最初にいちばん大切なスタンスは、

 

   ”問題解決”

 

するんだということです。

 

”別のストレス発散を考えましょう!!”

 

というのは、逃避でしかありません。

 

過食を止めて別のストレス解消法を見つける

 

というのは最後の手段です。

 

 

まず、問題に向き合うという姿勢がとても大切です。

 

次に見ていくのが、

 

  ”自分の心の動き”

 

です。

 

何があって、どのようなコミュニケーション

 

があって、どのように考え、

 

どの様な感情を抱き、どのような行動をとったのか???

 

 

自己観察をして、自分を知るということが大切です。

 

そのようにして、

 

    ”変えられるものと変えられないものの明確化”

 

をしていきます。

 

 

そうして、変えられるものは変えていきます。

 

それは、自分だけではありません。

 

相手も変えられるのです。

 

ここを勘違いしないでください。

 

   ”自分が我慢すればいい・・・

 

    自分が変わればいい・・・・

 

    人は変えられない”

 

それは、違います。

 

   ”変えられるものは変える勇気”

 

を持つことがとても大切です。

 

摂食障害を抱える人にありがちな傾向

 

なのですが、ここで自分を責めて、

 

自分一人で解決しようとして苦しんでしまいます。

 

 

一人で抱え込まないでください。

 

 

相手や環境を変える勇気を持ってください。

 

その勇気がなければ、誰かに相談してください。

 

一人で抱え込まないでください。

 

これは、夫婦関係や恋人同士、

 

友人関係でも同じことです。

 

 

今の状況を外在化して客観的に捉えて

 

明確化していきます。

 

 

その中で、自分を変えるべきところがあれば

 

変えていけばいいのです。

 

 

例えば、そこが、

 

   コミュニケーションを変えていく=対人関係療法

 

   偏った考えを変えていく=認知行動療法

 

   過去の傷を癒していく=イメージ療法

 

といった形で取り組んでいくということになっていきます。

 

 

それらをやった上で、新たなストレス対処方法

 

が必要であれば、

 

新たなストレス対処方法を身につけていきます。

 

そこのもう少し具体的ところは、次回以降で

 

また紹介していきたいと思います。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 <お知らせ>

●摂食障害克服のための相談・勉強会は2016年5月8日開催!

 まずは、摂食障害の基本を知り克服への道を進みましょう!!

 こちらからどうぞ⇒ https://www.sinbi-s.info/seminar/     

●無料メールレッスンが新たにスタート!!

こちらから登録いただけると、摂食障害克服の基本を学べる

無料メールレッスンに登録いただけます。 

  ⇒ https://www.sinbi-s.info/freehandbook/

●摂食障害専門ブログも是非ご覧ください。

毎日更新中!!

⇒ http://ameblo.jp/kakyosyoku

 また、にほんブログ村のランキングバナーを

クリックしていただければ幸いです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

 

また、摂食障害については、
まずは、無料レッスンにご登録ください。
  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
摂食障害の基本
を理解して克服していくための
基本レッスンです。 是非こちらからご登録を!!
   ⇒ https://www.sinbi-s.info/freehandbook/  
同時に摂食障害克服ハンドブックも
無料ダウンロードできます。

 ”ハートを開けば摂食障害は治る!Ⅰ ”
是非ご覧ください。 
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M2BZHAN

催眠療法は、専門サイト ヒプノセラピーSINBIへ
   ⇒ https://www.sinbi-s.com/